寝違えでお悩みの方へ

  寝違えでよくあるお悩み

  • 首の痛みが
    つらい

  • 起床時に
    首が動かなく
    なった

  • 寝違えが
    繰り返し
    起きてしまう

  • 首の痛みを
    改善したい

動かせない首の痛みにお悩みではありませんか

朝、目が覚めたとき、首に痛みや違和感を覚えたことはありませんか。

ある方向に首を動かすと激痛が走る首を動かせないほど痛む

このような症状がある場合は「寝違え」の可能性があります。

 

寝違えが起きると、日常の動作や仕事にも影響して、不便に感じることもあるかもしれません。

 

ここでは寝違えが起きる原因と、対処や予防の方法をご紹介します。

寝違えにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

寝違えでお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

寝違えの主な原因とよくある症状

寝違えは、症状が軽い場合は首の違和感などで済みますが、症状が重いと首を少し動かしただけで激痛が走る場合もあります。

こちらでは、まず寝違えが起こる主な原因とよくみられる症状についてご紹介します。

 

【寝違えの主な原因】

 

寝違えの症状の多くは、首周辺の筋繊維が微小断裂を引き起こした状態を指します。

レントゲンやCTには異常が認められないことが多いため、寝違えの原因や詳細なメカニズムは未だに明確に分かっていません。

しかし、次のようなことが寝違えの発症に関わっていると考えられています。

●筋肉の収縮と伸張

筋肉は冷えや運動不足、姿勢の悪さなどが原因で筋繊維の過度な収縮により柔軟性が低下したり、無理な伸張により組織を痛めたりすることがあります。
そのような状態が悪い筋肉に刺激が加わることにより、寝違えは発症しやすくなります。

また、筋肉の過度な収縮によって首や肩の血流が悪くなることも寝違えが発症する原因の1つと考えられています。

寝方や睡眠環境の悪さ

狭いところで無理に寝ようとするなど、寝る姿勢が悪いと首に負荷がかかりやすくなります。
首や肩に負担のかかる姿勢が続くと、寝違えの発症に繋がることが多いです。

また、枕の高さやマットレスの硬さが合っていないなど睡眠環境の悪さも原因として挙げられます。

●疲れ

疲労やストレスなどで筋肉が緊張したまま就寝すると、寝違えを起こしやすくなります。
デスクワークや運動など、意識していなくても疲れが蓄積している場合があるので注意が必要です。

●ねじれやゆがみ

日頃のくせや姿勢の悪さによって身体にねじれやバランスの崩れが起こると、首肩まわりに負担がかかりやすい状態になることがあります。
不良姿勢は身体機能低下だけでなく、筋肉の状態も悪化させるため、結果として寝違えの要因の一つとなり得ます。

 

【寝違えの主な症状】

 

寝違えは、医学用語ではなく、の周囲の筋・腱・筋膜などが急性炎症を起こしている状態の総称を指します。

寝ている状態から起き上がったときに、首や肩・背中にかけて筋肉痛のような痛みが生じることが多いです。

具体的には、次のような症状が多くみられます。

・首を動かすときにピリッとした痛みを感じる
・痛みで首を回せない、動かせない
・首の痛みと腕のしびれがある
・特定の方向を向くと痛みを感じる
・首から背中や肩、肩甲骨、胸のあたりまで痛みがある
・上を向く動きができない

また、腕や指先に向かう神経は、脳からはじまり首肩まわりの神経束を通過し、末梢へと伸びています。
そのため、寝違えると手や腕のしびれ、肩甲骨・背中の痛みを覚える方もいらっしゃいます。

寝違えは2〜3日自然に解消することが多いですが、時間が経っても症状がおさまらなかったり、痛みがひどくなったりする場合は別の病気の可能性もあります
多くみられる病気としては「頚椎症性神経根症」「頸椎椎間板ヘルニア」などが挙げられます。

●頚椎症性神経根症

加齢によって頚椎が変形して神経を圧迫していることが原因で起こる病気です。
首や肩、背中、腕の痛みやしびれが生じることがあります。

●頚椎椎間板ヘルニア

何らかの原因で椎間板が飛び出してしまうことで脊髄や神経根を圧迫し痛みを引き起こす病気です。

いずれにしても医療機関や整骨院に行き、適切な治療や施術を受けるようにしましょう。

寝違えたときの対処と予防の方法

寝違えは自然に回復することが多いですが、くせになってしまったり繰り返す場合もあるため、日常的に予防することが大切です。

ここでは簡単にできる寝違えの対処法と予防法についてご紹介します。

寝違えを繰り返している方も、正しい対処方法や予防方法を知って日常生活で役立ててみてください。

 

【寝違えの対処法】

 

●安静

寝違えが起きた際は、まず炎症を抑えることが最優先です。
安静にして、疲れをとりながらゆっくり休むようにしてください。

痛めている首をいきなり動かすと悪化する可能性があるため、マッサージやストレッチは、痛みが引いてからがおすすめです。

●首まわりのストレッチ

首を回したり、手で頭を押さえながら前後左右にストレッチをすると首の筋肉の緊張がほぐれやすくなります。
回す際は、ゆっくりと頭の重みで自然と動かすように意識しましょう。

●正しい身体の使い方を身につける

寝違えを繰り返してしまう方は普段から身体に負荷のかかるような使い方をしているのかもしれません。
姿勢や日常の動作を見直して、バランスが崩れていたり力んでいたりするところがないか確かめてみましょう。

●呼吸(腹式呼吸)

私たちは呼吸をすることで酸素を取り入れ、身体全体に行き渡らせています。

しかし、悪い姿勢や肩・胸のこりで呼吸が浅くなると、鎖骨がまわりの可動域が低下するため鎖骨についている筋肉が硬くなっていきます。
鎖骨の動きが悪くなると呼吸運動を司る横隔膜や肋骨の動きにも影響を及ぼします。
また、周囲の呼吸筋の柔軟性も低下し、腹式呼吸ができづらくなります。

伸び縮みしにくくなった筋肉は負荷がかかりやすく、寝違えの要因にも繋がりやすくなります。
そのため、日頃から意識的に腹式呼吸をおこない、深呼吸を取り入れてリラックスする時間をつくるようにしましょう

また、鎖骨まわりのマッサージをおこなうと呼吸をしやすくなる効果が期待できます。

 

【寝違えの予防法】

 

●適度な運動をおこなう

適度な運動は、筋肉を適度に刺激するため血行の促進に効果的です。
首まわりの筋肉の働きがアップし、血流がよくなって首や肩の痛み・こりの改善が期待できます。

まずは、週1回でもスポーツエクササイズに挑戦してみましょう。
難しい場合は歩く時間を増やしてみる、エスカレーターではなく階段を使うなど簡単なことからチャレンジしてみましょう。

●スマホを見過ぎない

スマホを長時間見ていると、視線が下がるため猫背ストレートネックのような不良姿勢に繋がることが多いです。
そのような姿勢が続くと、首まわりに長時間負担がかかってしまうため、こまめに休憩を取るようにしましょう

●生活習慣を正して疲労を解消する

栄養バランスの偏った食事、ストレス、疲労など乱れた生活習慣が続くと寝違えを引き起こしやすくなります。
そのため、食事や睡眠を十分に取り、疲れを適度にデトックスできるような習慣を心がけましょう

特に入浴の際はシャワーのみで済ませず、湯船にゆっくりと浸かり、首まわりの緊張をほぐすことがおすすめです。

●睡眠環境の見直し

寝具アイテムも非常に重要です。
枕が合っていない沈み込みすぎる硬すぎるマットレスや布団で寝ているなど、身体に合っていない寝具を使用した睡眠を続けていると日中の疲れが取り切れないことに加え、寝違えなどの発症の原因に繋がりやすくなります。
心当たりのある方は、今一度身体に合った寝具かどうか確認してみるとよいでしょう。

かたぎり整骨院(桐生市新里院)の【寝違え】アプローチ方法

寝違えの症状は、日常生活で首に負担をかけている場合が多くみられます。

当院では、症状が強く可動域制限がある場合には「ハイボルト療法」を施すことが多いです。

ハイボルト療法では、瞬間的に高圧電流を流し、筋肉や靱帯の深部まで電気刺激を浸透させる機器を使用します。

ハイボルト療法をおこなうことで、痛みの緩和や可動域制限の緩和を目指すことができます。

また、症状によって「筋肉調整」やアクチベーターにて「脊椎の調整」「テーピング」にて痛み・可動域の改善を図っていきます。

寝違えにお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

著者 Writer

著者画像
代表:片桐 浩希(カタギリ ヒロキ)
●所有資格:
・厚生労働大臣認定 柔道整復師
・一般社団法人日本柔道整復師機構 会員
・一般社団法人日本保険請求財団 会員
・キネシオテーピング認定トレーナー

●生年月日:1991年11月16日生まれ

●血液型:A

●出身:群馬県

●趣味:サッカー、ゴルフ、読書、映画鑑賞、旅行 

●トレーナー&施療実績:
・プロバスケットボールBリーグ選手ケア
・プロサッカーJリーグ選手ケア
・プロライダーモトクロス選手トレーナー
・プロスノーボード選手トレーナー
・スペイン FCバルセロナフットサルチーム
・スペイン リーガエスパニョーラ1部ジローナ
・スペイン リーガエスパニョーラ2部バダロナ
・スペイン キュロン病院
・スペイン フットボール保険センター 研修

●患者様への一言:
数ある整骨院の中から当院を選んでいただきありがとうございます
患者様の笑顔で生活できるようサポートさせていだけたら幸いです。
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:かたぎり整骨院(桐生市新里院)
【住所(桐生市新里院)】
〒376-0121 群馬県桐生市新里町新川666-6
【住所(みどり市笠懸院)】
〒379-2311 群馬県みどり市笠懸町阿左美884-3
最寄:東新川駅より徒歩5分
駐車場:あり(15台)
                                                                   
受付時間
9:30〜
12:30
- -
15:30〜
20:00
15:30~
18:00
- -
定休日:日曜・祝日
*交通事故施術のみ平日夜9時まで受付

【公式】かたぎり整骨院(桐生市新里院) 公式SNSアカウント かたぎり整骨院(桐生市新里院)ではFacebook・Instagramを運用中!

【公式】かたぎり整骨院(桐生市新里院) 公式SNSアカウント かたぎり整骨院(桐生市新里院)ではFacebook・Instagramを運用中!

【公式】かたぎり整骨院(桐生市新里院)
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています